支援
「図書館に居る子を見逃せない」と思った方へ - スズコ、考える。最近、Twitterで9月1日に学校へ行くのが辛いなら図書館へ行こう、という呟きを多く見かけます。我が家にも、不登校の子が居ます。現在17歳、特別支援学校高等部二年生の長男は、小学校の頃か…
昨日チラッと書きましたが、次男の支援級の親子で就労Aのビュッフェでランチしてきました。場所は都会のマリーナの中にあるカフェ。ロケーションは上々でした。開店前に私達のグループだけ入店し、施設長さんやスタッフのお話を伺いました。中でも発達障害を…
去年の春に見学に行き、その後長男を連れて本人に見学をさせたらとても気に入った事業所が見つかったので、2月に現場実習に入る予定でした。直前で長男の二次障害が悪化し、入院。実習はこちらからお断りしました。この時はもうダメだろうな、とかなり沈んだ…
我が家の長男は、自分で先の見通しを立てるのが難しい特性を持っています。見通しが立たない事は強い不安に繋がります。不安を言語化するのも難しく、言語化できない不安は身体症状となって表れます。 見通しを立てるにはどうすれば良いか。紙に書いたり、メ…
発達障害の次男を支援学級へ一年間託して思うこと - フミログ 以前、こんな記事を書きました。 次男本人の了解を得たので、次男が学校で受けた支援内容を思い付くままに書いていきたいと思います。 次男は小学校3年生の頃にADHDの確定診断を受けました。 当…
<a href="http://kiirocco.hatenablog.com/entry/2015/02/09/150118" data-mce-href="http://kiirocco.hatenablog.com/entry/2015/02/09/150118">療育手帳あれこれ。 - いろいろきいろ</a>kiirocco.hatenablog.com 以前、きいろさんがこんな記事をまとめていらっしゃいました。
我が家の次男はADHD の診断が付いています。その次男が、最近ぐっと落ち着いて、大人びてきました。先日、次男に以前飲んでいたコンサータをまた飲みたいと思わない?と聞くと、思わない、と答えました。次男は現在、ストラテラとテグレトールを服薬していま…
昨日Twitterで精神障害者保険福祉手帳について呟いた所、レスポンスが多かったのでこちらにまとめてみることにしました。福岡市の場合ですね。大きさは運転免許証より少し大きい位です。精神に障害のある人からの申請により交付される、一定の障害にあること…